2025年年末までの限定プロモーション!!
・対面授業料が6カ月以内の短期お申込み:20%OFF! … 続きを読む↓
2025年年末までの限定プロモーション!!
・対面授業料が6カ月以内の短期お申込み:20%OFF!
・6カ月以上長期お申込み:15%OFF+無料で追加週プレゼント!
→28週間以上のお申込みで6週間無料プレゼント
→32週間以上のお申込みで8週間無料プレゼント
→36週間以上のお申込みで12週間無料プレゼント
申し込み期間:2025年10月~2025年12月までの申し込み
・6カ月以上長期お申込み:15%OFF+無料で追加週プレゼント!
→28週間以上のお申込みで6週間無料プレゼント
→32週間以上のお申込みで8週間無料プレゼント
→36週間以上のお申込みで12週間無料プレゼント
申し込み期間:2025年10月~2025年12月までの申し込み
※キャンペーンは予告なしに変更・中止になる場合もございます。予めご了承ください。 キャンペーン詳細については、お問い合わせの上ご確認ください。
お得なBLACK FRIDAYセール‼
◎短期プラン 対象プログラム: ・大人向け英語(30・… 続きを読む↓
お得なBLACK FRIDAYセール‼
◎短期プラン
対象プログラム:
・大人向け英語(30・38レッスン)
・ヤングアダルト(午前30レッスン)
特典内容:
・8~19週間お申込み → 2週間無料!
・20週間以上お申込み → 4週間無料!
※無料週は授業料のみ適用、Student Service Feeは別途必要
※2026年5月1日までにコース開始
※11月までのお申込み
◎長期プラン
対象プログラム:
・大人向け英語(30・38レッスン)
・ヤングアダルト(午前30レッスン)
特典内容:
・24週間お申込み → 6週間無料!
※2026年5月1日までにコース開始
※11月までのお申込み
対象プログラム:
・大人向け英語(30・38レッスン)
・ヤングアダルト(午前30レッスン)
特典内容:
・8~19週間お申込み → 2週間無料!
・20週間以上お申込み → 4週間無料!
※無料週は授業料のみ適用、Student Service Feeは別途必要
※2026年5月1日までにコース開始
※11月までのお申込み
◎長期プラン
対象プログラム:
・大人向け英語(30・38レッスン)
・ヤングアダルト(午前30レッスン)
特典内容:
・24週間お申込み → 6週間無料!
※2026年5月1日までにコース開始
※11月までのお申込み
※キャンペーンは予告なしに変更・中止になる場合もございます。予めご了承ください。 キャンペーン詳細については、お問い合わせの上ご確認ください。
MapleさんのILAC Torontoの口コミ
- 2019年07月
- コース
- 進学英語
- 留学期間
- 12週(2016年07月〜)
- 費用
- 40〜50万円
- 目的
- 語学力向上のため
4.4
項目別の評価
- 授業の内容
- 4.0
- 教師の質
- 4.0
- サポート体制
- 3.0
- 施設・設備
- 5.0
- アクティビティの充実度
- 5.0
- 立地環境
- 5.0
- 他の生徒の雰囲気
- 5.0
- 国籍バランス
- 4.0
- 学校の周辺のお店やレストランの充実度
- 非常に多い
- 交通機関の充実度
- アクセスが良い
- 学校のエリア
- ビジネス街
- 治安
- 良い
- 全体の評価
- 5.0
総評
私は、ILACを選んで良かったと本当に思います。英語の勉強もそこであった国際色豊かな友人と今でも繋がりがあります。その繋がりがあるのは、一緒に英語力を伸ばそうと切磋琢磨して共に勉強した友であり、時には息抜きをしILACのアクティビティに参加したからだと思っています。自分から行動することができれば、どんな可能性もあります!
ILACはそれをサポートしてくれました。これから留学を考えている方に是非オススメしたいと思います!
ILAC Torontoの口コミ
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年02月
- 2017年08月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年05月
ILAC Torontoについてのご相談はこちら
0120-4192-09
| 受付時間: | 10時~20時(月〜金) |
| 10時~19時(土・日) |










アクティビティの充実度
初めて海外留学をされる方、友人がたくさん欲しい方にはILACトロント校は常に学生の
充実した生活ができるよう努力してくれていました。毎週金曜日、土曜日日曜日は何かしらの
イベントがあったり、ナイアガラ、モントリオール、ケベックのパッケージツアーもおススメで私は満足しています!
教師の質
私は進学コースに入りましたが、先生は丁寧にそしてわかりやすく北米のエッセイの書き方教えてくれました。日本の論文とは構成が異なり、どのように自分の意見を正確に伝えられるかのか、読者を納得させる参考資料の選び方など細かく教えてくれました。