WilliamさんのCPILSの口コミ
- 2019年08月
 
- コース
 - 一般英語
 
- 留学期間
 - 37~48週(2018年09月〜)
 
- 費用
 - 150〜175万円
 
- 目的
 - 語学力向上のため
 
4.2
項目別の評価
- 授業の内容
 - 5.0
 
- 教師の質
 - 5.0
 
- サポート体制
 - 4.0
 
- 施設・設備
 - 4.0
 
- アクティビティの充実度
 - 5.0
 
- 立地環境
 - 3.0
 
- 他の生徒の雰囲気
 - 5.0
 
- 国籍バランス
 - 5.0
 
- 食事
 - 3.0
 
- インターネット環境
 - 3.0
 
- 門限・校則
 - やや厳しい
 
- 学校の雰囲気
 - やや真面目
 
- 日本人の比率
 - 少ない
 
- ENGLISH ONLY POLICY
 - やや厳しい
 
- 全体の評価
 - 5.0
 
総評
一つ言えることは楽しかったしとても英語が伸びたということです。そしてCPILSはほかの国の人が多く居て、何より一つのキャンパスにピークシーズンは400人と多く、日本人も少ないので英語を使う機会はたくさんあると思います。また多くの出会いができるのはCPILSが一番だと思います。なぜなら一つのキャンパス内で許容できる人数がセブ内で最大だからです。またアドバイスとするなら、自分でどんどんほかの国の輪に入ってくことが大切だと思います。食事に関しては日本で食べる日本食に比べたら、断然日本国内のほうが美味しいですが、私は特に問題なく9か月食事できたかなと思います。
また学校のアクティビティも最高に楽しいです。アニバーサリーやクリスマスは最高に盛り上がります。
9か月いましたがまた行きたいと切実に思っています。
CPILSの口コミ
- 2020年03月
 
                
                    


        
          
        
          
        
          
        
          
        
      
    
      




教師の質
とてもレベルが高いと思います。私の場合は日常英会話のレベルを上げていきたかったので一対一の授業では、会話を中心にし、その中で言い回しや、文法、ボキャブラリーも会話の中で覚えていきました。とても教え方がうまく先生たちも第二言語なので、言いたいことを素早くくみ取ってくれて、わかりやすく英語を英語で教えてくれることによって途中からは日本語を頭の中で介さなくても瞬時に理解できるようになりました。今でも良かったなと思うことは、日本で英語を日本語で学ばなかったことがとてもよかったと今はすごく思います。なぜなら日本語で訳す癖がついてなかったことが、英語脳を作りやすかったのかなと思います。そして教師の質も高いので、どんどん話せるようになっていく感覚があって毎日が楽しくて仕方ありませんでした。
ただ言いたいことは、本当に学びたいという意思が何よりも基本になくては、伸びていかないと思います。
授業の内容
レベルに応じて自分に合ったレベルで進めていけることです。私の最初はYesとNoしか言えなかったですし、そして途中でI don't knowを覚えました。そんなレベルからだったので最初の3か月は苦労しました。ですが授業では一つ一つ英語の4技能を自分に合ったレベルでしっかりと磨いていくことができたからこそ、3か月たった後は急にリスニングが上がり、口から自然とことばもでてくるようになりました。今では不自由なく英語を使えるようになったなと思います。合ったレベルでなぜできるのかというと、CPILS内で英語力を確認できる4技能のテストシステムがしっかり整っているので、自分に合った授業を取れて能力に応じて進めることができたと思います。先生たちもとても明るいフィリピン人のノリがあるので毎日がとても楽しかったです。