【10月31日までのお申込み】授業料割引
【特典①授業料割引(Young LearnerとParen… 続きを読む↓
【10月31日までのお申込み】授業料割引
【英語・フランス語コース】 ※フランス語はパリ校のみ
UK(ロンドン校・リバプール校・リーズ校・ブライトン校・ボーンマス校):授業料20%割引(1~11週間)・25%割引(12週間以上)
UK特別長期割引:24週間以上お申込みの場合は、以下の特別料金を適用
レッスン数
授業料
24 週間以上の申込
週20レッスン
£165/週
週25レッスン
£180/週
週30レッスン
£205/週
カナダ(トロント校・バンクーバー校):授業料20%割引(1~11週間)・25%割引(12週間以上)
カルガリー校:授業料25%割引(1~11週間)・30%割引(12週間以上)
パリ:授業料35%割引
キプロス:授業料30%割引
ケープタウン:授業料30%割引
【プレミアムパッケージ】 プロフェッショナルコースを取るなら断然お得!
UK(ロンドン校・リバプール校・リーズ校・ブライトン校・ボーンマス校):パッケージ料金20%割引(8~11週間)・25%割引(12週間以上)
カナダ(トロント校・バンクーバー校):パッケージ料金20%割引(8~11週間)・25%割引(12週間以上)
カルガリー校:パッケージ料金25%割引(8~11週間)・30%割引(12週間以上)
※プレミアムパッケージは最短8週間のお申込みです
※パッケージ料金に、入学金・授業料・教材費が含まれています
※料金表に合計金額が記載されていない週数をご希望の場合は、“Extra Weekxご希望週数“を足してお申込みいただけます
※ご希望のレッスン数(週20・週25・週30レッスン)や、プロフェッショナルコースから選んで受講できます
※転校もUKまたはカナダ国内でできます(滞在先があればいつでも転校可)
※プレミアムパッケージでプロフェッショナルコースを受講中、他のコースは受講できません(午前中に一般英語、午後にプロフェッショナルコースは不可)
【プロフェッショナルコース】
UK(ロンドン校・リバプール校・リーズ校・ブライトン校・ボーンマス校):授業料20%割引
カナダ(トロント校・バンクーバー校・カルガリー校):授業料20%割引
※UK全校、カナダ全校で開講
※18歳以上、英語力B1+以上
※指定開始日
【備考】
割引は授業料のみ
2025年10月31日までに申込書をお送りいただければ、開始日は問いません
プライベートレッスンにはご利用いただけません
その他の授業料割引との併用不可
週20レッスンもフルタイムコースです
リーズ校のプロフェッショナルコース授業料はリバプール校と同様です
お申込み後の入学日変更に回数制限や手数料などはなく、お申込み日から1年間はお申込み時の授業料及びプロモーションを適用
(1年を超えての変更の場合は、変更の時点での料金やプロモーションを適用させていただきます)
滞在も同時にお申込みの場合、入学予定日の1ヶ月前までにお申し付けいただければ、基本的に差額なしで変更を承ることができます
(提携レジデンスや、年を跨いでの変更は差額が発生する場合があります)
(空室がない場合がありますので、ご変更はお早めに)
【特典②キャリアプレパレーションプログラム サポート料50%割引】
キャリアプレパレーションプログラム(YMS・ワーホリサポート)をプレミアムパッケージと同時にお申込みいただいた方に、
サポート料50%OFFを適用させていただきます。
【イギリス】 £1,000 → £500
【カナダ】 $1,500 → $750
【備考】
2025年10月31日までに申込書をお送りいただければ、開始日は問いません
YMSまたはワーキングホリデービザでご渡航の方にお申込みいただけます
プレミアムパッケージ最短8週間のお申込みが必要です。詳しくはお問合せください。
リーズ校での実施なし
※キャンペーンは予告なしに変更・中止になる場合もございます。予めご了承ください。 キャンペーン詳細については、お問い合わせの上ご確認ください。
Bayswater Paris(旧 Eurocentres Paris)の学校情報
ピックアップポイント
バランスのよい国籍率
学生ラウンジは現地の英語学校やビジネススクールとシェア
駅近で買い物や食事に便利なロケーション
観光や交流などのアクティビティとチャリティイベント
おしゃれなレジデンス
Bayswater Paris(旧 Eurocentres Paris)の紹介
Bayswater Paris(旧 Eurocentres Paris)のスタッフより
Bayswater Parisは、イギリス、カナダ、キプロス、南アフリカにも学校を持つ大規模語学学校グループBayswater Educationのパリ校です。約75年の歴史を持つ老舗学校の良さと、新しい学校ならではのフレッシュさが融合し、世界各国からの留学生に質の高いコースや個別指導、オンラインプラットフォームでの学習進捗管理と教師からのアドバイス、プロフェッショナルコースやユニークなアクティビティを提供し、学習に集中できる環境を整えています。
クリティカルシンキングや問題解決、コミュニケーション、コラボレーション、クリエイティビティなどを授業に取り入れることにより、現在の社会に必要なスキルを身に付け、フランス語のみならず、キャリア設計にも役立つ学習をします。社会貢献活動(Education for Good )やSDGsへの取り組みに力を入れていることも特徴のひとつです。
セーヌ川からほど近いカルチエ・ラタンにあるキャンパスは、カフェやレストラン、ギャラリーやショップが立ち並ぶ活気のあるエリアにあります。オデオン駅から徒歩5分ほどと交通の便がよく、観光地やショッピングにも便利な立地です。英語学校やビジネススクールと同じ建物に入っているため、共有スペースで現地の方たちとの交流の機会が持ちやすい環境です。
フランス語コースは週20レッスンまたは週25レッスンから選べ、一般フランス語、DELF/DALF検定対策など、学習期間、フランス語レベルや目標、予算に合わせてカスタマイズできることが特徴です。
プライベートレッスンと組み合わせて、弱点強化や専門的な学習をされるのもよいでしょう。
平日はパレ・ロワイヤル公園散策や、美術館や博物館などの近隣の観光地に行ったり、カフェでディスカッションをしたり、週末はブルターニュー地方への旅行や、ベルギー、アムステルダムへのツアーなどのアクティビティが盛りだくさん。学校主催のチャリティやフードバンクなどのイベントにも参加できます。
留学thank youスタッフより
Bayswaterは世界中に校舎を構えています。パリ校は学生で賑わうカルチエラタンに位置しています。
パリの学校の中でも校舎が広く、教室数も多めです。現在校舎を他の学校と共有して使っているため、フランス人の学生と知り合うチャンスもあります。ヨーロッパの生徒が多く、日本人生徒の割合が比較的少ないのもお勧めポイントです。
アットホームな雰囲気があり、スタッフの方はフレンドリーで話しやすい方が多く、気軽に相談できます。
プログラムとして、一般フランス語の質の高さも魅力的ですが、パリ校では、ビジネスフランス語のプログラムもB1レベル以上で受講でき、プログラム終了後にはフランスの企業でスタージュをすることも可能です。
Bayswater Paris(旧 Eurocentres Paris)の周辺マップ
Bayswater Paris(旧 Eurocentres Paris)の学校データ
生徒数 | ||
---|---|---|
60~100人 | ||
日本人サポート | ||
なし | ||
年齢 | ||
15歳以上〜 (※18歳未満の場合は保護者からの同意書が必要となります。) | ||
クラスの平均人数 | ||
最大14人 | ||
開講コース | ||
一般フランス語、(週20、25レッスン)、ビジネスフランス語、DELF、DALF、ファッションコース(夏期のみ) | ||
滞在方法 | ||
ホームステイ、外部寮 | ||
周辺環境・交通 | ||
メトロOdeonまたは St Michel駅から徒歩約5分 | ||
学校内設備 | ||
13教室、無料Wi-Fi、電子黒板、学習センター、コンピュータールーム、学生ラウンジ、図書室、テラス/バルコニー、ピアノ、スナック自動販売機 | ||
認証・受賞 | ||
Fle, Eaquals, L’Office, Souffle | ||
住所 | ||
13, passage Dauphine, F-75006 Paris |
Bayswater Paris(旧 Eurocentres Paris)の口コミ
- 2021年09月
- 2021年09月
Bayswater Paris(旧 Eurocentres Paris)についてのご相談はこちら
受付時間: | 10時~20時(月〜金) |
10時~19時(土日祝) |
最近見た学校
-
-
Bayswater Paris(旧 Eurocentres Paris)
4.5
フランス
授業の内容
Covid-19の状況下であることも影響してか、私の滞在期間中、クラスの人数は3-10名程度でした。授業は和やかな雰囲気で進行し、双方向性を重視しているため、積極的に参加すれば発言の機会は多く得られると思います。
中級のクラスでは文法・会話・聴解・作文など、オリジナルの教材(プリント、動画など)を通してまんべんなく学習しました。授業で扱うテーマは先生が独自に選んでくださるのですが、いずれもフランスの文化や歴史、現代社会を知ることのできる興味深い内容でした。
また、午後のIntensiveコースの時間(45分間)にDELFの対策講座が開講されたため、3週間ほど参加しました。あまりがっつりした対策というわけではなかったように思いますが、生徒が2人ほどしかおらず、個別に模擬面接や作文の添削などをしていただけるのはありがたかったです。
宿題はほとんど出ませんでしたが、Web上の独自のプラットフォームを利用し、文法などの自習をすることができます。
サポート体制
宿泊先の手配をめぐり、少々トラブルがありました。大使館での長期学生ビザの発給が予定より遅れ、フランス到着を遅らせる必要が生じたのですが、その間、事前に決められていたホームステイ先がキャンセルされ、新たなステイ先を探しているという状況でした。そのことを日本出国の前日、夕刻に知らされたため、私のフランス到着日の宿泊先が確保できていませんでした。
エージェントの担当の方を通じ、学校の提携先の学生寮(民間のストゥディオ)を押さえていただくよう依頼した後、出国の直前にどうにか部屋を確保できたとの連絡がありました。しかしフランス到着後、寮に着いた段階で私や寮には予約表などが送られておらず、寮の受付の方にもそんな連絡は来ていないと言われ、危うく宿無しになりかけてしまうところでした(その際は寮の受付の方に事情を説明し、どうにか宿泊させてもらえました。学校の緊急連絡先として伝えられていた番号は、繋がりませんでした)。
また、そのストゥディオに関しても、予定されていたホームステイの宿泊料に追加されるかたちで宿泊料金を徴収されたので、そうであれば自分でホテルを予約した方がよかったと思っています。
事務手続きはすべてエージェント(DEOWさん)の担当者の方を通じて日本語で迅速に対応していただきましたが、語学学校側の対応と措置については、納得のできるものではありませんでした。
私の場合はフランス語もまだ不自由で、到着後すぐの出来事であったために動揺してしまいましたが、事務手続きはスムーズにはいかない、何があっても驚かない、と構えて、心に広く余裕を持っておくことが大切だと思います。