ル・ポン・デュ・ディアーブル
(Le Pont du Diable)
- フランス/その他(FRA)
- 5.0
- 1483回
- 1件
-
近隣年のモンペリエからバスで1時間のエロール地区に位置する、ユネスコ世界遺産のLe Pont du Diable。1031年に完成し、フランス中世の最も古い橋の1つとして認定されています。
| 名前 |
|---|
| ル・ポン・デュ・ディアーブル (Le Pont du Diable) |
| 住所 |
| le pont du diable |
| 交通・アクセス |
| - |
| TEL |
| - |
| 営業時間 |
| - |
| 定休日 |
| - |
| ジャンル |
| - |
| エリア |
| - |
| Webサイト |
| https://www.saintguilhem-valleeherault.fr/site-du-pont-du-diable |
サーターアンダギーさんの口コミ
投稿日:2019年09月13日
訪問日:2019年08月31日
友達と利用
5.0
世界遺産の端の下で川遊びを満喫!モンペリエのトラムの端、Mosson駅からバスでちょうど1時間ほど行った田舎町に、世界遺産の「悪魔の橋」があります!その下にはエロール川が流れていて、現地のフランス人が飛び込んだり、日焼けを楽しんだりと賑わっていました。川もとてもきれいで、小さなものから大きなもので魚が泳いでいるのも目で確認できます!回りは岸壁の山に囲まれていますので、その景色も最高です。バスは1日何便も出ていて、モンペリエから向かう便は最終が14時前ごろでした。帰りは18時台まであり、週末間より増えるようですが、夏場だけのようです。観光客もおらず、フランスの大自然を満喫できます!子供達の飛び込みの名所のようですが、あまりにも高いところからの飛び込みは近くのライフセーバーが笛を吹いて注意をしていました。









