留学thank you!
> 台湾留学
> 淡江大学 華語中心
淡江大学 華語中心の学校情報
ピックアップポイント
淡江大学 華語中心の紹介
留学thank youスタッフより
淡江大学は、台湾留学生だけでなく観光客もこぞって訪れる「永康街」の近くにあります。毎月入学日があり、3週間からの受講が可能な通いやすい学校です。授業料がリーズナブルな割に講師も熱心にサポートしてくれ、カリキュラムもしっかりしています。また夏季プログラムなら最短1週間からの短期留学もできます。春夏季の短期プログラムでは大学寮に宿泊し、中国語とアクティビティができるプログラムもあり、こちらは14歳からの参加が可能です。
淡江大学 華語中心の学校データ
生徒数 |
150人(2019年10月)
|
日本人サポート |
日本語が話せるスタッフが在籍 |
年齢 |
18歳以上〜
(高校卒業後)
|
主な学生の国籍 |
東南アジア、日本(40%)、韓国、タイなど(2019年10月現在) |
クラスの平均人数 |
最大15名まで |
開講コース |
正規中国語プログラム、春夏集中中国語プログラム(春は台北、夏は淡水キャンパス)、中国語中華文化夏季プログラム、カスタマイズプログラム、マンツーマンプログラム、中国語の体験授業(修学旅行で台湾に来る日本人向け)、観光中国語 |
滞在方法 |
ホステル、アパートメント
|
周辺環境・交通 |
MRT東門駅より徒歩約5分
鼎泰豐(ディンタイフォン)の本店やマンゴーかき氷が有名な永康街の近くです。 |
学校内設備 |
PCエリア・ラウンジ・ウォーターサーバー・保健室・図書室・Wi-Fi 等 |
住所 |
台北市大安區金華街199巷5號
|
生徒数 |
150人(2019年10月) |
日本人サポート |
日本語が話せるスタッフが在籍 |
年齢 |
18歳以上〜
(高校卒業後)
|
クラスの平均人数 |
最大15名まで |
開講コース |
正規中国語プログラム、春夏集中中国語プログラム(春は台北、夏は淡水キャンパス)、中国語中華文化夏季プログラム、カスタマイズプログラム、マンツーマンプログラム、中国語の体験授業(修学旅行で台湾に来る日本人向け)、観光中国語 |
滞在方法 |
ホステル、アパートメント
|
周辺環境・交通 |
MRT東門駅より徒歩約5分 鼎泰豐(ディンタイフォン)の本店やマンゴーかき氷が有名な永康街の近くです。 |
学校内設備 |
PCエリア・ラウンジ・ウォーターサーバー・保健室・図書室・Wi-Fi 等 |
住所 |
台北市大安區金華街199巷5號
|
淡江大学 華語中心の口コミ
- コース
- その他
- 留学期間
- 4週(2023年02月〜)
- 費用
- 10〜20万円
- 目的
- 昔から留学への憧れがあったため
語学レベル
- 出発前
-
レベル3 相手の言っていることがある程度理解できるが単語でしか返せない
- 出発後
-
レベル4 一般生活で必要な言葉ならある程度分かり、ぎこちなさはあるが自分の意志は伝えられる
4.1
項目別の評価
- 授業の内容
-
4.0
- 教師の質
-
5.0
- サポート体制
-
4.0
- 施設・設備
-
3.0
- アクティビティの充実度
-
3.0
- 立地環境
-
5.0
- 他の生徒の雰囲気
-
5.0
- 国籍バランス
-
4.0
- 学校の周辺のお店やレストランの充実度
- 非常に多い
- 交通機関の充実度
- とてもアクセスが良い
- 学校のエリア
- 商業地区
- 治安
- とても良い
この口コミが参考になったらクリック
0人が参考になったと言っています。
- コース
- その他
- 留学期間
- 4週(2017年10月〜)
- 費用
- 10万円以下
- 目的
- 語学力向上のため
語学レベル
- 出発前
-
レベル1 完全初心者。勉強からしばらく遠ざかっていて自信がない
TOEFL 500
- 出発後
-
レベル4 一般生活で必要な言葉ならある程度分かり、ぎこちなさはあるが自分の意志は伝えられる
4.4
項目別の評価
- 授業の内容
-
4.0
- 教師の質
-
4.0
- サポート体制
-
4.0
- 施設・設備
-
5.0
- アクティビティの充実度
-
3.0
- 立地環境
-
5.0
- 他の生徒の雰囲気
-
5.0
- 国籍バランス
-
5.0
- 学校の周辺のお店やレストランの充実度
- 非常に多い
- 交通機関の充実度
- とてもアクセスが良い
- 学校のエリア
- 商業地区
- 治安
- とても良い
この口コミが参考になったらクリック
8人が参考になったと言っています。
淡江大学 華語中心に関連する記事
淡江大学 華語中心についてのご相談はこちら
0120-4192-09
受付時間: |
10時~20時(月〜金) |
|
10時~19時(土日祝) |
学校の周辺のお店やレストランの充実度
東門駅から徒歩5分程度なので非常に通学しやすい。また、観光地でもあるので学校周辺には多くの飲食店が並んでいるため、お昼ご飯を食べるのに困ることはない。その他にも薬局やスーパーなどもあるので学校終わりに必要なものを買うこともできる。学校周りの環境は非常に良いと思う。
授業の内容
生徒同士での会話やディスカッションが多いため、中国語を話すことに慣れることが出来る。また、1課ごとに学ぶ単語や文法が多いため、復習をきちんと行えば語学力は十分向上すると思う。