MonkoさんのUpper Madison College Montrealの口コミ
- 2017年08月
- コース
- 一般英語
- 留学期間
- 25~36週(2016年10月〜)
- 費用
- 90〜100万円
- 目的
- キャリアアップのため
4.4
項目別の評価
- 授業の内容
- 4.0
- 教師の質
- 3.0
- サポート体制
- 5.0
- 施設・設備
- 4.0
- アクティビティの充実度
- 5.0
- 立地環境
- 5.0
- 他の生徒の雰囲気
- 5.0
- 国籍バランス
- 4.0
- 学校の周辺のお店やレストランの充実度
- 多い
- 交通機関の充実度
- とてもアクセスが良い
- 学校のエリア
- 商業地区
- 治安
- とても良い
- 全体の評価
- 4.0
総評
私がUMCに決めた理由は、トロントにも姉妹校があるからです。フランス語環境がどんなものなのか全く知らなかったので、トロントにも移動出来るようにと考えてのことでした。
モントリオールに来てみると、確かにフランス語ばかりですが、英語を第一言語にしている人たちもいるし、基本的なコミュニケーションには全く困りません。
私のルームメートはモントリオール生まれ、モントリオール育ちのイングリッシュスピーカーです。私が出会ったモントリオールの人たちは、とても親切、紳士的で、でも適度な距離感はちゃんとあり、すごく居心地のいい人ばかりです。
モントリオールに行くかどうかと迷ってる人の問題点はフランス語だと思います。でも、UMCであれば、トロントに移動することも可能ですし、モントリオールに来る価値はあると思います!
Upper Madison College Montrealについてのご相談はこちら
0120-4192-09
受付時間: | 10時~20時(月〜金) |
10時~19時(土・日) |
アクティビティの充実度
モントリオールへ来た当初は、どこになにがあるか、どうモントリオールを楽しむか知識ゼロでした。UMCでは毎週金曜日の午後に参加自由のアクティビティがあり、学校の人たちと公園やレストランに行ったり、イベントに参加したりと、モントリオールも楽しめるし、友達の輪も広がって、環境に馴れるまでの時間が早かったように感じます!
国籍バランス
私が在籍した時期は秋から春にかけてでした。
その時期は日本人も少なく、学校全体で最低2人、最高10人(?)で、フランス語のクラスをとっている人もいたため、同じクラスに日本人がいることがほとんどなく、授業中はもちろん、休み時間も必然的に英語を喋る環境になって、英語力の成長に繋がったと思います。