シュテファン寺院 大聖堂
(Stephansdom)
- オーストリア/ウィーン
- 5.0
- 1279回
- 1件
-
6.5
ウィーン旧市街の中心に建つ、荘厳なゴシック調の大聖堂です。 ゴシック調の壁にモザイクの屋根が特徴的な建物は12世期に建設が始まりました。主催壇の横にはハプスブルク家を発展させたフリードリヒ3世が眠る棺があります。
| 名前 |
|---|
| シュテファン寺院 大聖堂 (Stephansdom) |
| 住所 |
| Stephansplatz 1, Vienna A-1010, Austria |
| 交通・アクセス |
| 地下鉄U1,U3「Stephansplatz」駅からすぐ |
| TEL |
| +43 (0)1 / 51552 |
| 営業時間 |
| 月〜土 9:00-11:30 、13:00-16:30 日、祝 13:00-16:30 |
| 定休日 |
| なし |
| ジャンル |
| 教会、大聖堂 |
| エリア |
| ウィーン旧市街地 |
| Webサイト |
| http://www.stephanskirche.at/ |
らいちゅうさんの口コミ
投稿日:2020年01月19日
訪問日:2019年12月22日
デートで利用
5.0
荘厳☆
時間がなく中には入れませんでしたが、外から見るだけでも圧巻でした!
ウィーンはハプスブルク家が有名ですが、この寺院はハプスブルク家統治の前時代である12世期から建造が始まったそうです。
2つある塔には両方登ることができ、一方は階段のみで、もう一方はエレベーターで上がれます。
私が訪れた時は外壁が工事されていて、足場には大きなコカコーラの広告が…。
ちょっと残念でした(゚ω゚)









