オーストラリア留学の口コミ
留学経験者の生の感想から学校を探そう!
質の高い講師陣
stephiさんの口コミ(女性/20~24歳/大学生)
4.8
thanks!(2)
生徒の頑張る力を引き出してくれる学校です。全生徒が受ける6週間毎のレベルアップテストだけでなく、3週間毎にも任意で受けられるレベルアップテストがあるので、モチベーションを高く維持することができます。
また、資格コースや試験対策コースが充実しており、一般英語コース受講後に資格・試験対策コースを受講する生徒も多く、意識の高い生徒が集まっています。
BBELS最高!!!
ByronLoverさんの口コミ(女性/25~29歳/社会人)
4.6
thanks!(2)
とにかく、生徒たちが仲良かったのが印象強いです。スクールパーティーも頻繁にありました。校長先生や卒業生が生演奏(バンド)してくれるのも珍しかったです。合う合わないはあるかと思いますが、先生の教え方もわかりやすかったです。またいつでも熱心に教えてくれてました。あまりオーストラリア訛りもなかったと思います。他のスタッフもいつも協力的に英語を教えてくれたり助けてくれました。日本人スタッフもいました。
バイロンベイでの留学は他の都市で味わえない特別感があると思います。それは実際に来てみないとわからないと思います。私はバイロンベイで初めてヨガに出会いましたが、帰国後の今でも日本でヨガを続けてます。
バイロンベイはおすすめ!
Runaさんの口コミ(女性/30~39歳/社会人)
3.4
thanks!(1)
わたしはサーフィンをするのでバイロンを選びました。田舎な街なので刺激はありませんが、オーガニックな生活やサーフィンをしたい人には最高だと思います。学校帰りに自転車で毎日海に行ってました!ただ、物価は高いので、オシャレな生活をしようと思ったらお金はかかります。地元の人たちもフレンドリーで、目が合えば皆んな微笑んで話しかけてくれます。
Abilityについて
ミッシーさんの口コミ(男性/25~29歳/フリーター)
4.3
thanks!(1)
立地、国籍バランス、先生の質ともに素晴らしかったです。特に国籍バランスについては初級のクラスには日本人が多くなる傾向があったようですが、中級以上のクラスになると日本人率がガクっと下がり、代わりにヨーロピアンの比率が高まりますのでヨーロピアンの友達等が多くできます。また、教師の質等についても大変満足でした。
抜群のサポート体制
Sa0x0chiさんの口コミ(女性/25~29歳/社会人)
4.8
thanks!(3)
先生やスタッフみんながサポートしてくれる、とても温かい学校です。
6週毎のレベルチェックテストだけでなく、3週毎に任意で受けられるレベルチェックテストもあるので、自分のレベルを確認できる機会が多かったです。それに合わせ随時クラスも変更してくれるので、常に最適なクラスで授業を受けることができました。
アクティビティも充実しているし何よりも無料なのがありがたかったです。
IELTS対策(generalコース)
Ken0114さんの口コミ(男性/20~24歳/大学生)
3.6
thanks!(2)
IELTS対策(Generalコース)のナイトクラスの先生は、IELTSのテストの攻略方法やテクニックを教えてくれます。IELTSのスコアを上げたい方はもちろん、IELTSに初めてトライする方には最適です。授業が終わった後でも、質問に丁寧に答えてくれたり、スピーキングの模擬テストも行ってくれるので、しっかりと勉強出来ると思います。
CTICさいこー!
Ken0114さんの口コミ(男性/20~24歳/大学生)
4.1
thanks!(1)
Real Englishというコースでは、文法だけでなく、スピーキングのトレーニングをする時間もしっかりあるので、スピーキングが苦手だった、自分にとっては最適のコースでした。クラスのレベルにもよりますが、ライティングの時間も週に1回以上設けられているので、スピーキング、ライティング、リーディング、リスニング全ての能力をまんべんなく伸ばすことが出来ると思うのでオススメです。
自分次第で楽しく学べる!
Aidenさんの口コミ(男性/30~39歳/その他)
4.6
thanks!(2)
今まで出会った事のない国籍の友達と仲良くなって話ができたり、お昼には各国の料理を持参して、みんなで分けあって食べたり、時には遊びに行ったり、留学してるからこそ味わえる事がたくさんこの学校で経験出来ます!また先生もみんな個性的で明るくて面白くて親しみやすいです!名前もちゃんと覚えてくれるし、わからない事があれば分かるようにちゃんと教えてくれます!英語を学ぶのは簡単な事ではないけど、こんな楽しい環境でなら続けられると思います!
楽しむこと
Natsumiさんの口コミ(女性/20~24歳/大学生)
4.3
thanks!(2)
日本人やアジア人の中で勉強をしているとどうしても発音に問題があることに気づきにくいと思います。私は本当に様々な国籍がいるクラスでたくさん話すことで、聞き取ってもらえないということを理解し、クラスメイトに助けてもらいながら練習をすることができました。みんなそれぞれ長所もあれば短所もある。多国籍だからこそ補い合える、それを実感することができました。今まではあまり自信が持てませんでしたが、今は間違っててもいいから理解してもらいたい、理解したいという気持ちが強くなり、英語でのコミュニケーションを楽しんでいます。
学校の経営に問題有り
アリエルさんの口コミ(女性/25~29歳/フリーター)
2.6
thanks!(2)
学校側のサポート体制にかなり問題があると思います。最初に入ったクラスが簡単だったので入学して数日後にレベルアップをしたいと日本人スタッフに伝えたのですが経営側と相談すると言ったきり返答なしでした。その後自分から教師に伝えたところ、教師が経営に伝えてくれたのですが、私は4週間しかコースを取っていなかったのでレベルアップは無理との事でした。3週目に入った時にレベルアップはできないがテストを受ける事はできると言われ、テストを受けるだけなら意味ないと思い断りました。その時違う日本人生徒はテストを受け更にレベルアップする事もできました。言っている事と実際に行われている事が違っていて経営の誠意のなさにもとても不満でした。また、入学後に知ったのですがカリキュラム(教科書)は12週間単位で変わるので最初の週に入学した場合初期(簡単なページ)から始まり12週目が一番難しいという事になります。私はこれを知らず簡単な時期にコースが始まったため最後の方の習いたい内容を習う事なく終わってしまいました。学校側は入学前にこういった情報を知らせるべきだと思います。日本人スタッフも感じが悪くまったくと言って良い程支えになってくれなかったのでいても意味がないと感じました。イングリッシュオンリーポリシーはまったく守られていません。
今はなきIHマンリー校での貴重な留学体験
MISTYさんの口コミ(女性/18~19歳/大学生)
4.0
thanks!(2)
2週間だけの留学だったので、ホームステイをしていました。Dee Whyという学校からバスで40分くらいの場所にホームステイしていました。4人家族で夕食後は一緒にテレビを見たりして楽しかったです。クラスの思い出と言えば、1組のヨーロッパ人のカップルがクラスにいて、授業中に喧嘩していたことも今では良い思い出です。日本ではなかなかない体験でした。
インターナショナルなクラスで学ぶケンブリッジ検定コース
MISTYさんの口コミ(女性/25~29歳/その他)
3.8
thanks!(1)
ハイドパークの近くにあり、ランチはクラスメートと公園で食べたりできました。ジョージストリートにもすぐ近く立地は良かったです。先生の質も良かったし、生徒も国籍がバラバラで休み時間も英語を使って話しました。授業中に集中して授業を受けて、さらに家でも宿題をしてくる人が最期は試験にも受かっていたかなという感じがします。世界中からの友達ができて今でもfacebookでつながっています。
自分のレベルに合わせて学びたいならこの学校!
Ayakaさんの口コミ(女性/25~29歳/無職)
4.1
thanks!(6)
クラスの細かいレベル分けにより自分に合ったレベルで勉強することが出来ますので、時間を無駄にせずに勉強できると思います。先生方も、勉強する学生に対しては非常に熱心に対応してくださいます。シドニー校は新しいので設備もきれいです。毎朝ダーリンハーバーのピルモント橋を渡って通学するのが心地よく、周囲にはショッピングセンターもありますので買い物にも困りません。友人がシドニーに留学する際は、間違いなくこの学校を勧めます。
英語教育に興味関心のある方におすすめです
ikuyoさんの口コミ(女性/25~29歳/社会人)
3.5
thanks!(2)
おそらく日本ではこのようなスタイルの授業を受けられるところは少ないと思います。インプットとアウトプットがほぼ半分ずつの(もしくは後者が少し上回る)授業形式で、もちろん大変なことも多いけれど、とても充実した学校生活を送れるはずです。これから教育現場で働きたいと考えている方も、すでに長年英語教育に携わっている方も、ここではたくさんの発見があると思うので、ぜひチャレンジしてみてほしいです。
パースは良いところ
LoveandParkさんの口コミ(男性/20~24歳/大学生)
4.5
thanks!(1)
Milnerはパースでも老舗の歴史ある学校のようで、現地でも一目置かれている学校のようです。
現地の学生の評判も良く、学校のことを悪く言ってる人は見たことが無かったです。
設備は特に変わった点は無いですが、授業の質は高く、国籍バランスも良く、アクティーも豊富で、皆が仲の良い学校です。
総合的にとても満足の行く学校でした。
立地の良さが魅力
Noneさんの口コミ(女性/20~24歳/フリーター)
4.4
thanks!(1)
シドニーCBDにある綺麗な学校です。クラスメイトはやる気のある人が多く、ディスカッションはいつも様々な意見が飛び交っていて、英語の勉強をしながら異なる価値観に触れることができました。先生も、私達の全てを認めてくれるので発言しやすい雰囲気でした。午前、午後としっかり勉強した後は、毎日アクティビティがあるので、気軽に参加できます。自身でしっかり英語を勉強することはもちろんですが、現地で出会う人が留学を成功させる鍵だと思うので、クラスメイトと団結しやすい雰囲気であり、学校後にどこにでも行きやすい立地のELSはとてもお勧めです。
物足りない?
チャイラテさんの口コミ(女性/25~29歳/その他)
3.3
thanks!(1)
私はワーホリでオーストラリアにくる前に3ヶ月間、セブで勉強していました。ワーホリでさらに学校に通った目的は人脈を広げることだったので1ヶ月間だけselcに通いました。upper intermediateクラスでしたが、先生は2週に1回変わり、なかには退屈な授業もありました。一方で、そのクラスにはある程度英語が話せるヨーロピアンが多かったので、グループで話し合うときは刺激になりました。
レベルが低〜中のクラスは日本人がとても多く、クラスによっては7割日本人のクラスもありました。(時期によると思いますが)
私のようにどこか別の国でマンツーマン授業で勉強した人にとっては、この学校は少し物足りないかもしれません。
セルクについて
プラセボさんの口コミ(男性/25~29歳/社会人)
4.4
thanks!(1)
総合的な評価は良いと思います。国籍は様々で、先生も熱心な方が多かったです。それに伴って、他の学校と比べると授業がかなり高額になります。キャンペーンなどもやっているので、キャンペーン中の値段を確認してから入学とすることをお勧めします。ケンブリッジ英検FCEを目指す方は、事前に勉強することもお勧めします。エントリー試験が通らなかった場合、追加で一般英語をやらなくてはならないことがあるので、費用がさらにかかります。
グリニッジについて
プラセボさんの口コミ(男性/25~29歳/社会人)
3.8
thanks!(1)
全体的な評価をすると良いですが、国籍を除けば大変いい学校です。ここではケンブリッジ英語検定コースに行く人に大変お得になっています。他の学校と比べるとケンブリッジの学費は安くて、そしてケンブリッジ英検の説明会に参加した場合、テスト代が半額、になります。ケンブリッジ英検のテスト代は高額で310ドルするのでとても助かります。先生の質は良い方なので、国籍にとらわれないで、真剣に英語の勉強をすれば問題はないと思います。
口コミ評価ランキング
-
International House, Brisbane (IH)
5.0
2件
オーストラリア/ブリスベン
-
Milner International College of English
5.0
2件
オーストラリア/パース
-
English Language Company(ELC)
5.0
1件
オーストラリア/シドニー
-
Universal English College(UEC)
5.0
1件
オーストラリア/シドニー
-
ELSIS Brisbane
5.0
1件
オーストラリア/ブリスベン
口コミ数ランキング
-
Cass Training International College
4.7
6件
オーストラリア/シドニー
-
SELC English Language Centres Bondi(2020年に閉校)
3.8
5件
オーストラリア/シドニー
-
Lexis English パース スカボロービーチ校
4.3
4件
オーストラリア/パース
-
Shafston International College Brisbane
4.0
4件
オーストラリア/ブリスベン
-
Greenwich English College Sydney
4.3
3件
オーストラリア/シドニー
オーストラリア留学の人気都市
シドニー
オーストラリアを代表する都市であるシドニーは不動の人気を誇る留学先です。シティ周辺には沢山の美しいビーチがあり、大都市でのシティライフとリラックスしたビーチライフを両方堪能したい方におすすめです。マリンスポーツも充実し、語学と合わせてサーフィンやスキューバダイビングなどにも挑戦できます。
メルボルン
オーストラリア第二の都市メルボルンは「世界の最も住みやすい都市ランキング」で7年連続で1位に選ばれています。「芸術の街」とも称され、街の至る所にアートが溢れています。シティ周辺にはビーチや自然もあり、住みやすさ抜群。国際色も豊かで世界各地から来た様々な人々に出会えます。
ブリスベン
留学先として近年どんどん人気を集めているオーストラリアの第三の都市ブリスベン。モダンなシティに温暖な気候と大変住みやすく、また近郊には、ゴールドコーストやサンシャインコースと等ビーチで有名な場所にもアクセスし易く、語学と共にオーストラリアの美しい海を堪能したい方におすすめです。
ゴールドコースト
リゾート気分を味わいながら留学をしたい方におすすめのゴールドコースト。オーストラリア最大のビーチリゾートであり、世界各地から沢山の観光客が訪れます。透明度の高いビーチに、海辺のシティ、テーマパークに大自然と魅力が盛りだくさんの留学先です。
日本人比率が低いので英語環境でした。また人数が少ないため、生徒一人一人へ目が行き届いていると思います。特に一人一人の個別面談の時間が非常によかったです。講師とゆっくり話せるのでどうやってリスニング(苦手なので)を伸ばしていくかにフォーカスできました。また様々なワークショップを開催していてインタビューの練習などをサポートしてもらいました。私はIELTSが必要だったのでアイエルツスピーキングのワークショップに参加し、スコアーを伸ばすことができました。