- 2017/07/24
- 21253view
- thanks!(2)
- フランス
- 豆知識
愛を込めた呼び方、フランス語流愛称!
友人に言われた、思わず笑ってしまった一言を「きっかけ」に、改めてフランス語の「愛称」についておさらいしてみたいと思います!
はじめに~「エビちゃん?」~
こんにちは!
ある日、週末を利用して海に行ってきた時のこと…
フランス人に混ざってBronzage(日焼け)をしてきたのですが・・・真っ赤かになってしまいました・・・
フランス人の友人に、「Oh là là ma petite crevette」と言われたの思わず笑ってしまいました.。
Crevetteはエビという意味です。私が真っ赤かなのでエビに例えて「私の可愛いエビちゃん」とフランス式愛称で呼んでくれたのですが、フランスにはこのように呼び名や愛称で呼び合うことが頻繁にあります。
代表的なフランス語の愛称

代表的なのは、良く恋人や家族に使う、
Ma chérie マシェリ(相手が女性の場合)
Mon chéri モンシェリ(相手が男性の場合)
ですね。動詞のChérir(大切にする、愛おしく思うなど)を形容詞にして使っています。
フランスに多くの愛称がありますが、実はどんなものに例えてもいいので決まった言い方はありません。
私が言われたCrevetteもただ私が赤かったので勝手につけられたものなのです。
他にもこんな愛称も!

上記の2つの他に、
Ma belle 私の美しい人
Mon amour 私の愛する人
Mon chou 私のキャベツちゃん
Mon chat 私の猫ちゃん
Mon poussin 私のひよこちゃん
Mon cœur 私の心(心から愛する人、心と同じくらい大事な人)
Mon trésor 私の宝物
などなど可愛いものから情熱的なものまでありますね!恋人や家族や女子同士の間で良く使います。
間にPetit(e)をいれて私の可愛い~といういい方も頻繁にあります。Petit(e)は小さいという意味ですが、小さい=可愛いというところから派生し、愛おしく思うものに付けたりします。
おまけ~ロマンティックなのは?~

ろころで、私がこれまでに聞いた中でもっともロマンティックだと感じたのは、
Ma belle fleur 私の美しい花
と友人夫婦の旦那様が奥様に言っていたときです。
とても大切にされていると感じることができますよね!
皆さんもお友達などに是非使ってみてください☆
フランス留学について興味を持った、もっと知りたいという方は…
無料:フランス留学説明会
【おすすめサイト】
フランスへの語学留学はフランス留学センター
フランス留学の口コミは留学thank you!
記事に関するキーワード
このコラムの著者
サーターアンダギー
フランスワーホリ経験者。英語よりもフランス語が得意です! この著者の投稿一覧 >>
国で探す
- アイルランド(12)
- アメリカ(52)
- イギリス(43)
- インド(11)
- オーストラリア(33)
- オーストリア(1)
- カナダ(64)
- カンボジア(1)
- ドイツ(2)
- ニュージーランド(28)
- フィリピン(78)
- フランス(29)
- ポルトガル(16)
- マルタ(13)
- マレーシア(22)
- 台湾(15)