- 2024/09/10
- 308view
- thanks!(1)
- フィリピン
- 観光情報
大好きなハロハロをフィリピンで食べてみた!
日本のミニストップで大人気のハロハロ、みなさんはどこ発祥かご存知ですか?
実は、フィリピンなんです!
ハロハロはタガログ語で「混ぜ混ぜ」という意味で、色々な具材を混ぜて食べるフィリピンの代表的なかき氷デザートです。
フィリピンの暑い気候にぴったりで、夏の定番として親しまれています。
1. ハロハロが人気な理由
近年、日本で人気上昇中のハロハロ。
その理由の一つは間違いなく、見た目の可愛さとSNS映え!
カラフルな具材が重なったハロハロは、写真を撮ってSNSにアップしたくなります。
アイスやシロップの甘さに加え、モチモチの白玉、ゼリー、ナタデココなどのプルプル食感、フルーツのジューシーさが絶妙にマッチ。
ミルクベースのまろやかなかき氷に、南国風味の具材が乗った新感覚のデザートは、日本人の口に合うこと間違いなしです。
2. ハロハロの作り方
ハロハロの具材はお店により少しずつ異なります。
まずはコップの底に具材を入れ、その上にかき氷をたっぷり乗せ、最後にコンデンスミルクをかけるのが一般的な作り方です。 食べる前に全部混ぜて、味や食感の異なる具材を一緒に楽しむのがポイントです!
ご自宅でも手軽に作れるので、オリジナルのハロハロを作ってみるのも面白いかもしれません。
3. 本場セブ/マクタン島でハロハロを食べるならココ!
今回私が訪れたお店は、マクタン島にある小さなお店「Coolers Delight」です。
ハロハロ以外にも、マンゴーフロート、ポテト、ビザ、ドリンクがあります。
住所:7XMW+V7X, M.L. Quezon National Highway, Maribago, Lapu-Lapu City, Cebu, フィリピン
Coolers Delightのハロハロは、一見カラフルで甘そうに見えますが、味はサッパリで、大きいカップでも一人で食べきれてしまいます!
使われている具材は、上から、
・コーンフレーク
・ウベという紫色の芋で作られたアイス
・甘~いマンゴー
・ゼリー
・ミルクかき氷
でした!
記事に関するキーワード
サンキュー済み
1人の人が参考になったと言っています。
このコラムの著者
Study_Abroad_TV
Youtubeチャンネル「Study Abroad TV」公式アカウントです♪ 楽しく海外の様々な情報をお届けします!
https://www.youtube.com/channel/UCf5AIz7CvpXCXAvinZniQjw
Study Abroad TV で検索🔍
この著者の投稿一覧 >>
国で探す
- アイルランド(12)
- アメリカ(51)
- イギリス(43)
- インド(11)
- オーストラリア(33)
- オーストリア(1)
- カナダ(64)
- ドイツ(2)
- ニュージーランド(28)
- フィリピン(78)
- フランス(29)
- ポルトガル(16)
- マルタ(13)
- マレーシア(22)
- 台湾(15)